阿里山烏龍茶(熟香) | 伝統を忠実に再現
産地:台湾 嘉義県 石棹
茶摘み時期:2020年 冬
味と香り:ナッツのような香りとほのかに匂い立つ花の香りと甘みが特徴 適した
茶器:陶器 茶壺
おすすめのシーン:家族や親しい旧友との語らいの時間に
送料/消費税:料金はすべて送料および消費税込みの価格です"
商品詳細
上質な茶葉を厳選し、伝統的な焙煎手法を忠実に再現させたお茶です。飴色に艷やかにコーティングされた茶葉からは、豆を炒ったような香ばしさを感じます。お茶を口に含むと、ナッツのような香ばしい香りに加え、ほのかに匂いたつ花のような香りと甘みが特徴です。このお茶を飲むと時間の流れが一気にスローになりタイムスリップしたようなノスタルジックな懐かしささえ感じます。思い出とたくさん共有してきた親しい友人や家族とともにお楽しみください。
お茶の特徴と淹れ方
味と香り
・ナッツのような香ばしさの中から花のような香りと甘さが感じられる ・水色は橙褐色 淹れ方
・お手持ちの茶壺、急須等で茶葉4gを150mlの沸騰したお湯(95-100℃)に入れ、1分20秒程度待つ
・阿里山烏龍茶熟香は、3煎以上楽しむことができます。
配送 / 送料 / 消費税について
配送: 全て手作業のため配送まで1日〜7日程度お時間をいただきます
送料: 全商品送料無料
消費税: 全商品消費税込みの価格です
茶葉の価格:お茶は農産物であるため、その年、季節の生産量によって 価格が変動します。あらかじめご了承ください。決済方法:クレジットカードでお支払いの場合、当ショップはstripe と提携し決済処理を行っております。
茶禅草堂で取り扱うお茶葉について
茶禅草堂の取り扱うお茶は、有機農法・自然農法・低農薬にこだわっています。そのため生産量にも限りがございます。 皆様に安心して美味しいお茶をお楽しみいただくために、厚生労働省からの輸入認可および残農検査を実施しております。
詳細はこちらのブログをご確認ください→