いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。
認定講師の吉井です。
銀杏の落ち始め、北の国からは雪の便りも届くようなり
季節は「小雪」に入ってまいりました。
思わず上着を脱いでしまうような日もあれば、温かいお部屋で籠っていたいような日もあり、
季節の変化に身体が追い付かないような気分もいたします。
是非、身体の内側から温めるようになさってくださいね
このような時期になると、焙煎が効いたお茶が飲みたくなります
中国の岩茶などはおすすめですよ
飲むすすめると、身体がポカポカしてまいります
忙しい毎日を少し停めて
デジタルデトックスも良いかもしれません
なにか心がウキウキするような本や写真集などなが眺めながら
ゆったりお茶を淹れるひととき…
湯気の動きを眺めでいるだけでもふぅ~と心がほぐれていく心地がいたします
お気に入りのお菓子も添えて
まずは、一服
お茶の香りと味わいがすぅ~と喉を潤し
甘い香りが抜けていく感じ
ああぁ~幸せ♡
そんなふうに、秋の夜長をすごしてみるのも良いですよ
【講座のご案内】
2022年の募集は終了しました。
対面教室・オンライン教室ともに
来春の募集をお待ちください
【茶禅草堂認定教室 @東京】
対面でご受講できる教室
次期講座ご案内までお待ちくださいませ
【岩咲ナオコによるオンライン教室】
次期講座ご案内までお待ちくださいませ。
講座の詳細ご案内はこちらからご覧いただけます↓
全国からオンラインでご受講できる教室
お茶と薬膳のある暮らし方教室
【茶禅草堂のメールマガジンのご案内】
岩咲ナオコがお茶の情報などをお届けしております。
また、メールマガジン購読者には
講座やお茶のご紹介を優先的にご案内しております。
ご登録はこちらより
Comments