
茶禅草堂 認定教室 中国茶 初級講座 (東京・五反田 薬師寺開催)
茶禅草堂で長年学んだ講師がご案内する中国茶初級講座です。従来の対面形式で開講いたします。
- Starts 4月23日Starts 4月23日
- 26,800円¥26,800
- 薬師寺東京別院(五反田)
残り予約枠
講座内容
これから台湾茶・中国茶の世界にふれてみたい方、お茶を気軽に暮らしの中にとりいれてみたい方を対象にした対面講座です。 お茶の淹れ方や味わい方、季節にあわせたお茶の楽しみ方、ご自身の体調にあわせたお茶の選び方など、さままざな角度から台湾茶・中国茶の楽しみ方を紹介してまいります。講座での学びを通して、どうぞご自身の暮らしにあったお茶の楽しみ方を発見してみてください。 <初級コース> <認定教室初級講座の内容詳細> ①4月23日(日)10:30〜12:00 『これから楽しむ中国茶』-中国茶の魅力をご紹介- これからはじまる中国茶の世界へご案内いたします。豊かなひとときを味わっていただける時間です。 ②4月23日(日)12:30〜14:00 『五感で楽しむ中国茶』-アロマ感覚でお茶の豊かさを体感- 五感で楽しめる中国茶の世界−中でも「香り」は中国茶の魅力が最も発揮されるところです。はかり知れない香りの豊かさに驚かれることでしょう。五感が開いていく感覚を味わってください。 ③5月28日(日)10:30〜12:00 『心と身体に効く中国茶1』-体調に合わせてお茶を楽しむ- 「古来、お茶は薬だった」−そのようなことを耳にしたことがあるかもしれません。お茶は東洋医学において「薬」として位置づけられてきました。ご自分の体質に合わせたお茶の選び方をご案内します。 ④5月28日(日)12:30〜14:00 『心と身体に効く中国茶2』-お茶で健康生活- お茶は私たちの現代生活習慣病の予防に有効です。実際に、現在も西洋医学の分野でお茶は盛んに研究されております。美味しいお茶がこれほどまでに期待させる成分をもつことをご理解いただければ、ますますお茶が飲みたくなることでしょう。 ⑤6月25日(日)10:30〜12:00 『お茶を淹れてみよう』-日常生活で楽しむお茶時間- お茶を飲むこと、お茶を淹れてさしあげること。日常にそのような時間とゆとりができたらどんなに素敵でしょうか。基本的なお茶の淹れ方をお伝えいたします。ご自宅で大切な人にお茶を淹れてさしあげてください。
今後の予定
連絡先
090-8050-7003
info@cha-zen.com