杉林渓烏龍茶ギフトパッケージ
杉林渓烏龍茶ギフトパッケージ (sugibayashiG-001)
定価(税込)
¥1,944
販売価格(税込)
¥1,944
在庫状態 : 在庫有り
細胞にしみわたる天・地・人のめぐみ。
茶禅セレクト 杉林渓烏龍茶の特徴
本当に良いお茶ができる条件は、天のめぐみ(水や空気)、地のめぐみ(土壌)、そして人のめぐみ(技術)がそろったときだと言われています。標高1600メートル〜1800メートルの杉林渓谷は、一年中霧につつまれ、日照時間が大変短い環境。この厳しい自然環境こそが美味しいお茶をつくる”天地のめぐみ“。さらに、長年の製茶のキャリアをもった茶農家”人のめぐみ“によって、一つ一つの茶葉が手摘みされ、丁寧に作られています。杉林渓烏龍茶はまさに「天・地・人」が三位一体となったお茶なのです。
濃厚なのに爽やか。クセになりそうな回甘
外見はさほど大ぶりではなく、ほどよくしまった茶葉は、生産者がお茶をやさしく扱っている心遣いの証。湯を注ぐと、抽出時間をあまり待つこともなく、茶葉はすぐに開きます。すっきりとした香りは、まるで新緑の風のよう。口に含むと、清々しい風味がよぎり、かと思えばミルキーでコクのある味が舌にまとわりつきます。爽やかさと甘さが舞っているような春風を感じるお茶です。
杉林渓烏龍茶の美味しい飲み方
- ●用意する茶器
- 急須(または蓋碗)
- 茶海(ピッチャー)
- 茶杯(あれば聞香杯)
- ●茶葉の量
- 急須の底が隠れる程度。
- ●お湯の温度
- 88〜90度。

以上が基本的な淹れ方ですが、ご自分のお好みに合わせ調整してください。最大6〜7煎お飲みいただけます。
聞香杯を使うと香りをより楽しめます。
内容量: 25g
杉林渓烏龍茶フォト