top of page
執筆者の写真岩咲ナオコ

【秋宵之茶会  霜葉紅于二月花】

更新日:2021年11月19日


いつもご訪問いただきましてありがとうございます。


 茶禅草堂 岩咲ナオコです。




「霜葉紅于二月花」

(晩秋の紅葉は春の花より紅い)


晩唐の詩人 杜牧が詠った詩(山行)の一句です。




景色が紅(くれない)色に染まっていく中で

山口県周南市鹿野にある鹿苑山漢陽寺にて

台湾茶席をもたせていただきました。




日本の原風景が残る山深い村落に

荘厳な空気が漂う山口県周南市にある鹿苑山漢陽寺


中国浙江省の径山萬寿寺で修行を終えた用堂明機禅師が

開山した御寺です。


径山萬寿寺お茶とつながりの深い御寺として知られるところですが

今もその繋がりが受け継がれ

集落ではお茶がつくられています。


そして

樹齢2000年以上の台湾の檜で造られた本堂。




中国・台湾と繋がるが深いこの御寺に

お茶の神様に導かれるように

ご縁をいただいたような気がします。




このたびご住職の取り計らいで

紅葉の最も見頃となった時期をご提案いただき

美しい紅葉風景をご覧いただきながら

台湾茶をおもてなしさせていただくことができ

有り難い気持ちの中で淹れさせていただきました。










目の覚めるような紅(くれない)の景色を見ると

杜牧が詠った冒頭の詩を思い出します。


きっと私達が美しい紅葉の景色に心奪われているように

1000年以上も前の人たちも同じような気持ちで

この美しい景色を愛でていたのでしょう。






時間の経過とともに染まっていく紅葉を間近で見ることができましたことも

自然の美しさと大いなる愛に心あらわれるひとときでした。



そして…

お茶


同じように古人もお茶一服の時間を慈しんでいたのでしょうか。


中国より伝来し、山深いこの地で大切に育まれてきたお茶が

これまでも人と人を大切に繋いできたように

これからもお茶がわたしたちの暮らしの中で

豊かなな時間を繋いでいくものとなりますように…




お越しいたいた皆様と

美しい時間(ひととき)とご一緒できましたこと

心より感謝申し上げます。




そして

数々のお心遣いをくださいました杉村御住職様

応援をしてくださいました地元の知人友人の皆様

心より感謝申し上げます。




またこの地でお茶で繋がる時間を

ご一緒する機会がおとずれることを願っています。




【お茶】 

阿里山金萱茶

阿里山貴妃烏龍茶

阿里山烏龍茶 熟香


※各席によってお淹れしたお茶は異なります

【茶菓】

豆子郎 菊の旬




(撮影:スタジオマルグリット 平山佳代子)


茶話会@東京のご案内

============================


【茶禅草堂認定講師主催 茶話会】


茶禅草堂で長年学んできた認定講師による


「茶話会」が開催されます。


どなたでもご参加いただける會となっております。


これまで台湾茶や中国茶にふれたことのある方も


これから触れてみたい方も


お茶という繋がりを通じて


気軽な交流の場になれたらと思っています。


スペシャルなお茶をご準備してお待ちいたしております



日時:12月4日(土)

場所:薬師寺東京別院 

(最寄り駅 JR五反田駅・浅草線五反田駅)

会費︙ 2000円


お申し込み:準備の関係で予約制となっております

下記までお申し込みください・

      chazen@cha-zen.com



============================









最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page