top of page

茶禅草堂ブログ
一杯のお茶に心をこめる
天と地と人と
火と水と木と
お茶には
自然と人と時間が
調和する美しい世界があります
一杯のお茶のもたらす茶縁を通じて
あなたと語らう時間となりましたら幸いです
検索


認定教室初級講座② 『五感で楽しむ中国茶』
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 4月から開講した初級講座の2回目は『五感で楽しむ中国茶』。 五感を満たす、五感を意識する… そんな言葉を耳にすることが多くなっているように感じます。 常に色々な情報にさらされたり...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
15 分前読了時間: 2分


龍井茶を楽しみました
茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の服部と申します。 梅雨入り前に、爽やかな風がそよいでいる日は、やはり旬の緑茶が飲みたくなります。 龍井茶 2025春 茶葉を愛でるように、背の高いグラスでいただきました。毎年、毎年、この季節だけのお楽しみです...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
7 日前読了時間: 1分


春の息吹を感じる 径山茶
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 みなさんは今年の緑茶をお飲みになりましたか? 私は青々と芽吹いた春の茶山を想像しながら、径山茶を楽しんでいます。 浙江省の径山で作られ、栄西禅師が日本へ持ち帰り、...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
5月23日読了時間: 2分


東京認定教室 春期講座がはじまりました
茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の服部と申します。 4月27日に東京認定教室の春期初級講座が始まりました。場所は五反田の薬師寺東京別院をお借りしております。 前期までは、午前と午後で1日2コマのクラス開講でしたが、今期より午前中の1コマのみの...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
5月16日読了時間: 2分


江南から吹く風 緑茶会のご案内
江南地方の茶旅のご報告もかねて
貴き時間とお茶のお福分けをしたく
小さなお茶会を開きたいと思います。
私が見た茶山の風景とともに
江南の風をお届けできたらと思っています。

浄心(岩咲ナオコ)
5月9日読了時間: 3分


薬師寺東京別院お呈茶の会
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 初級講座の会場としてお世話になっている 薬師寺東京別院 さまでは毎月法話会があり、 佛さまの教えを分かりやすくお話ししてくださいます。 2012年頃より法話に来てくださったお客様へのおもてな...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
4月29日読了時間: 2分
中国緑茶の季節です
茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございました。 認定講師の服部と申します。 浄心先生のブログ でも紹介されていました、15日間の中国緑茶のたびに同行させていただいておりました。 先生のご人徳にあやかり、語りきれないほどの貴重な時間を過ごしてまいりました。...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
4月25日読了時間: 2分


江南の春 中国の緑茶の旅
こんにちは 茶禅草堂の浄心(岩咲ナオコ)です。 清明から穀雨へとうつりかわりました。 草木は太陽に向かって伸びはじめました。 私たち人間もそのエネルギーの恩恵を受けながら 躊躇なく成長発展させていくことが 春の暮らし方(養生法)です。...

浄心(岩咲ナオコ)
4月20日読了時間: 3分
bottom of page