top of page

茶禅草堂webサイトリニューアルのご報告

更新日:2021年6月23日


こんにちは。茶禅草堂の岩咲ナオコです。

いつも茶禅草堂のブログにお越しくださいまして

ありがとうございます。


このたび茶禅草堂は新しくwebサイトを

リニューアルいたしましたことを

ここにご報告申し上げます。

このホームページ作成にあたり門下生をはじめ多くの方々に

お力添えをいただいた事に、心より感謝申し上げます。



ree


茶禅草堂は2007年 東京品川区において


台湾茶中国茶の学びの空間として


茶室を開室いたしました。



台湾茶中国茶のもつ多様性や


歴史と文化のおりなす深淵な世界


そして


何よりもささやかな日常の暮らしの中に


そっと安らぎをもたらしてくれる


美しくかけがえのないその時間と空間を


皆様と分かちあえたら、、、


そんな思いで活動してまいりました。



ree

ここ数年で


自身の中で意識変化とともに


あらたな学びと成長をさせていただき


新たなステージへの準備が整いましたため


Webサイトをリニューアルすることに至った次第です。




折しも 昨今の情勢の変化は目まぐるしいもので


私たちの暮らしも大きく様変わりしました。


どこを目指したら良いのか、


何が正解なのか、不正解なのか、


戸惑いと憤りの日々かもしれませんが


ただ、あらためて気づかされることは


この世の中で変わらないものは何ひとつないのだということ。

そして どんなに流転する世の中でも


真(しん)に大切なものは


「不変」であり続けるということ。



ree


新サイトでご案内している『茶禅草堂の思い』は


岩咲ナオコが歩んできた茶の道の世界であり


そして


これから目指していく自身の生き方を綴ったものです。 






先人たちが守り伝えてきた知恵は


最も不変的なもので、最も古典的でありながら、


未来に生き抜く力として


最も進歩的な暮らしかたになるのでは、と感じています。





ree





茶禅草堂教室は、昨年より


これまで通りの対面形式での教室に加え


オンライン講座も開講いたしました。


地域に限定されず


新しい形でのご縁が広がりつつあります。


https://www.cha-zen.com/courses





そして


まだまだ暮らしに制限がかかっている今


安心と安全を考慮し


茶禅草堂のお茶をお届けすることができたら、、、


オンラインでもお求めいただけるよう整えました。



ree





新ブログにおいては


認定講師と岩咲ナオコのブログを


まとめてお読みいただけるようにいたしました。


変化から生まれる可能性は


東から太陽が昇る前


夜明け前に広がる黎明の景色のように


感じています。



新しいwebサイトとブログで通じて


これまで茶禅草堂を大切に思って下さっている方々はもちろん


新しい出逢いが広がっていくことを願っています。


これからも茶禅草堂をどうぞよろしくお願いします。





ree


コメント


bottom of page