top of page

東京認定教室 春期講座がはじまりました

茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。

認定講師の服部と申します。


4月27日に東京認定教室の春期初級講座が始まりました。場所は五反田の薬師寺東京別院をお借りしております。




前期までは、午前と午後で1日2コマのクラス開講でしたが、今期より午前中の1コマのみのクラスとなり、少しゆとりを持ってクラスをすすめさせていただけました。


初回はいつも、講師含め皆様と初顔合わせで、皆様緊張の面持ちでお越しくださいます。


まずは、お茶をお飲みいただきながら自己紹介をしていただきます。以前台湾にいらしてお茶に興味を持たれた方、茶館でお茶を飲まれて、中国茶(台湾茶)の美味しさに目覚めた方、またウエブサイトで茶禅草堂の世界観にとても興味をお持ちくださっていた方々、などなど、お越しくださった切掛は様々ですが、皆様共通していらしゃるのは、お茶がお好きだということ。


初級講座の初回は特に、まっさらの気持ちでご受講くださるので、ご質問や、ご発言などものびのびとしてくださいます。この感覚は、勉強の時間を重ねてくると、なかなか戻ることができない貴重な時です。




クラス開始から2時間後には、皆様打ち解けて、今回も和やかなクラスの始まりとなりました。8月末まで初級講座はづづきます。それまでに中国茶の魅力をたくさん見出していただけたらと願っております。


どうもありがとうございました。



【茶禅草堂開講ご案内中の教室】



中国茶初級課程@京都 


中国茶初級課程@オンライン


6月より開講予定






お茶と薬膳のある暮らし方:


初級課程@京都教室


初級課程@オンライン教室


6月より開講予定


Commenti


bottom of page