top of page

【養生の茶 生活の茶 春】


いつも茶禅草堂のブログをご訪問くださいまして


ありがとうございます。


東京滞在の後半は


お茶の深淵なる世界で


自身と内観し、整える時間を


ご参加いただきました受講生とともに


過ごさせていただきました。



ree



【養生の茶 生活の茶 春】


天地昃盈 人知是道

乾坤和合 薬化為茶


天地をもって人は其の道を知る

陰陽の調和をもって茶は薬となる



ree

調える


それは

自分自身が何者であるかに

気づくことからはじまります


呼吸を調え

自分の心(しん)の鼓動を感じ

心(こころ)の移り変わりに気づき

よどみなく湧き上がる思考を観察する



ree


茶を口にふくみ

喉元から五臓六腑へと染み入っていく感覚


気がめぐり

心がひらき

身体が調っていく

そのことに全意識を集中させる


そこから見える自分の姿


ree



茶薬同源

薬食同源



何千年という時の流れの中で


わたしたちの暮らしに寄り添い続けてきたお茶


お茶とは何か?


あらためて問い直し、心と向き合い、


身体を動かし、


お茶というものを認識し、自らが気づく学び



ree



東京の中心にありながら


シェルターのように守られた空間 


星窓茶道教室にて


10回シリーズでご案内する講座の


第一回目を務めさせていただきました。


固く閉じていた花の蕾がふくらんでいくように


受講生の心の扉が開いていく様子を


感じ取ることができた初回となりました。



次回、受講生の皆様と笑顔で


再会できることを楽しみにしています。



ree



台湾茶中国茶から日本茶 薬草茶まで


広くお茶に触れ、


お茶の初学者も経験者も


新たなゼロスタートから学びなおす講座。



4月・5月は日本茶道と抹茶の世界に触れていきます。


茶道初学者もご参加いただけます。




【講座内容】


1.瞑茶 

2.識茶 

3.食膳 

4.泡茶 



【担当】


[茶司]

岩咲ナオコ

[食膳・薬膳]

目黒公久 岩咲ナオコ



残り1席



企画主催 星窓茶道教室 目黒公久氏




世界が混沌とする中


お茶の一杯が少しでも心をととのえ


おだやかな時間を紡げますように


全世界の人々の平和を心よりお祈りしています



=========================



【茶禅草堂認定教室 東京教室  中国茶 初級講座】


茶禅草堂で研鑽をつんできた講師陣が


台湾茶中国茶の世界をわかりやすくお伝えします。


都会の喧騒から離れた薬師寺東京別院で学べます。



対面で開講する認定教室は 春期は満枠となりました。


次回 秋期までしばらくお待ちくださいませ。




【岩咲ナオコによるオンライン教室】


次回のオンライン教室の開講予定



中国茶初級講座→5月より開講




中国茶中級講座→5月より開講


※初級講座修了者様が対象となります。




お茶と薬膳のある暮らし方 中級→4月より開講


※初級講座修了者様が対象となります。




【茶禅草堂のメールマガジンのご案内】




岩咲ナオコがお茶の情報などを


お届けしております。



また、メールマガジン購読者には


講座やお茶のご紹介を優先的に


ご案内しております。


ご登録はこちらより




コメント


bottom of page