top of page

茶禅草堂ブログ
一杯のお茶に心をこめる
天と地と人と
火と水と木と
お茶には
自然と人と時間が
調和する美しい世界があります
一杯のお茶のもたらす茶縁を通じて
あなたと語らう時間となりましたら幸いです
検索


茶学教養講座 人はなぜお茶を求めるのか?
茶禅草堂のブログにお越しくださいまして ありがとうございます。 茶禅草堂 岩咲ナオコです。 【人はなぜお茶を求めるのか?】 約1年かけて古来の茶の歴史を紐解きながら その問いについて考え学ぶ教室を開講してまいりました。 最終章は瀬戸内の島でお茶を分かち合い...

岩咲ナオコ
2023年6月25日読了時間: 3分


歴史講座 The secret of TEA story の復習
茶禅草堂のブログにご訪問くださり、ありがとうございました。認定講師の服部と申します。 昨年秋に始まった、歴史講座「The secret of TEA story」も終盤になってしまいました。 先月は、宋の時代に遡って、その頃の様子を思い描きながら、お茶を淹れる体験もしました...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
2023年4月14日読了時間: 2分


学びの秋です The secret of TEA story
茶禅草堂のブログにご訪問くださりありがとうございます。 認定講師の服部と申します。 立秋を過ぎても暑い日々が続いていますが、秋の空気が漂っているのを感じます。 今月から、茶禅草堂のオンライン講座で新たに歴史の講座が始まります。 「人は何故お茶を求めるのか? =The...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
2022年9月2日読了時間: 2分


古人(いにしえびと)とつながる
いつも茶禅草堂のブログに ご訪問いただき誠にありがとうございます。 茶禅草堂の岩咲ナオコです 約1000年前の唐代のお茶が蘇りました。 『顧渚紫笋 』 茶聖 陸羽が皇帝より管理をまかされ 献上茶をつくるために開墾された茶園 「顧渚山」 静寂と安寧 降り注ぐ陽光...

岩咲ナオコ
2022年8月3日読了時間: 2分
bottom of page