
こんにちは
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただき
ありがとうございます。
先日、久しぶりに京都へ滞在しました。
滞在中は京都からオンラインレッスンを
開講させていただきました。

初めて自らが移動しオンラインレッスン。
島からお届けするレッスンは受講生様にも
大変ご好評をいただいておりますが、
オンラインレッスンは
ネット環境さえ整っていれば
どこからでもアクセスできます
こうして旅先からでもお茶のことを
届けられるのはとても嬉しいもので
有難いシステムだと感じます。

滞在先は鴨川が見渡せる宿と
八坂神社を望む宿に滞在させて
いただきました。
どちらも京都を代表する景色を楽しめます。
両宿は別棟で台湾茶をテーマにした
茶室も運営している会社のため
宿のサービスティが台湾茶だったりするのは
台湾茶中国茶愛好家には心躍るおもてなしです。
オーナー様のこだわりが随所にみられる
京都の美学をふんだんにとりいれた和室もあり
宿泊だけでとても豊かな気持ちに
させてくれます。

素敵空間と京都の景色を眺めながら
オンラインレッスンは
とても贅沢な時間でした。
『暮らすように旅をする』
私の旅のスタイルです。
自分の暮らしの延長線のような感覚で
ゆっくりとその場所と空気と時間に
溶け込みながら旅をするのが好きです。
京都に引越してきたばかりの門下生の
茶道教室も実現できました。
旅先でもお茶を伝えられる
こんな幸せなことはありません。
京都観光もゆっくりさせていただきました。
やっぱり京都はこの静かな佇まいが素敵です。
これからは京都がもっと近くなりそうです。

【宿】情報
鴨半はこちら→
八坂半はこちら→
【台湾茶喫茶空間】の情報はこちら
台湾茶藝室 池半の情報はこちら→

==================
【茶禅草堂のメールマガジンのご案内】
岩咲ナオコがお茶の情報などをお届けしております。
また、メールマガジン購読者には
講座やお茶のご紹介を優先的にご案内しております。
ご登録はこちらより
【岩咲ナオコによるオンライン教室】
次回のオンライン教室の開講予定
中国茶初級講座→秋期より開講
中国茶中級講座→9月より開講
※初級講座修了者様が対象となります。
詳細はメールマガジンでご案内します
ご登録はこちらより
Comments