いつも茶禅草堂ブログにご訪問くださりありがとうございます。
認定講師の吉井です。
本日は2018年5月5日に GINZA SIX 蔦屋書店様にて開催された
-「中国茶道家 岩咲ナオコ×篠笛奏者 佐藤和哉」-
茶会「清・香・奏・韻」
レポートをお届け致します。
華やかな銀座の街に
九州大川の家具職人によって製作された
組み立て式お茶室
「MUJYOAN(無常庵)」を設え
篠笛の音色に耳を傾けながら
お茶を楽しんで頂く趣向です
笛の音も
この一杯のお茶も
一期一会
この無常庵から心を込めて 客人へと届けられ
ひと時この世界を共有し合い
そしてまた それぞれの世界へ戻ってゆく
この茶室でさえ 常ならぬもの
明日にはもとの書店へと還ってゆく
都会の中の静寂
会場は買い物に来られた人々が往来する
書店の一角に設えられているにも関わらず
無常庵の周囲だけは
別の空気が漂っているかのようでした
現在は心が揺さぶられる生活が続いていますが みなさまが少しでもこころ静かにに過ごせますように
一杯のお茶とともに
こころ落ち着く音色をどうぞ
篠笛奏者 佐藤和哉 氏 HP
https://www.kazuyasato.com/
---------------------------------------------------------------------
さて、この夏
7/3(土)13:00~
再び蔦屋書店様とのご縁を頂き
緑深まる軽井沢にて
と題し
台湾茶テイスティングイベントが
開催される運びとなりました。
今回も
自然と人と時間が調和する
美しい茶禅の世界へと
みなさまをご案内致します
--------------------------------------------------------------------------
【認定講師による初級講座 夏期クラスを開講いたします】
初回 7月25日(日)
場所 薬師寺東京別院
講座詳細とお申込みはこちら
皆様のお申し込みをお待ち申し上げております。
Comments