top of page

茶禅草堂ブログ
一杯のお茶に心をこめる
天と地と人と
火と水と木と
お茶には
自然と人と時間が
調和する美しい世界があります
一杯のお茶のもたらす茶縁を通じて
あなたと語らう時間となりましたら幸いです
検索

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2024年7月19日読了時間: 3分
岩咲先生に会いに周防大島へ!
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 7月13~15日に、岩咲先生が住む山口県周防大島へ 認定講師の服部先生と一緒に遊びに行きました。 曇りと雨の3日間でしたが このお天気にしか見ることのできない海の景色を眺めたり...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2023年11月24日読了時間: 2分
お茶は身体を冷やす?
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 茶禅草堂で開講している教養講座 『人はなぜお茶を求めるのか? ~The secret of TEA story~』 に参加していますが お茶はどこから始まったの? どんな飲み方をしていたの?...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2022年10月21日読了時間: 2分
週末は認定教室の初級講座です
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 街を歩いていて、ふわっと金木犀の甘い香りをかぐと 秋だな…と感じます。 朝晩の空気もひんやしてくると 選ぶお茶にも変化があり 阿里山茶などすっきりとしたお茶から...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2021年9月23日読了時間: 0分
紅茶の元祖 正山小種
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 朝晩の風が心地よく、 虫の鳴き声が聞こえたり、 秋の気配を感じるようになりました。 そのせいか、紅茶を飲みたい気分になっています。 「正山小種」 ラプサンスーチョンという名前の方が、...


岩咲ナオコ
2021年9月16日読了時間: 2分
白露の茶事 季節の台湾中国茶を味わう
こんにちは 茶禅草堂の岩咲ナオコです。 いつも茶禅草堂のブログをお読みくださいましてありがとうございます。 草木が夜露の光を放ちはじめる頃 陽から陰へと移り変わる自然界のエネルギーを肌身で感じます 過日 お茶の一服をさしあげる機会にめぐまれました こんな時だからこそ...


福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2021年2月8日読了時間: 1分
茶禅茶道のお稽古 東方美人に再チャレンジ
いつも茶禅草堂のブログにお越しくださり、ありがとうございます。 茶禅草堂認定講師 福岡です。 先日、東方美人を上手く淹れることができなかった… というブログを書きました。 (ブログはこちら ) 今回のお稽古では、再び東方美人にチャレンジ!...


福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2021年1月25日読了時間: 2分
茶禅茶道のお稽古 東方美人
いつも茶禅草堂のブログにお越しくださり、ありがとうございます。 茶禅草堂認定講師 福岡です。 「今回届いた東方美人は、とっても美味しいわよ!」 岩咲先生の声のトーンが軽やかで 期待度が上がってしまいました。 東方美人に主に使用されている品種 「青心大冇」ではなく...
bottom of page