top of page

【盛夏からの贈り物 荷花茶(蓮茶)】


ree

こんにちは


いつもご訪問下さいまして、有難うございます。



大暑を迎え、


天の気のエネルギーの高さを


肌身で感じますね。



ree


夏の花 荷花(蓮の花)が


見頃を迎えています。


島の近郊には一面が蓮畑の地域があります。


蓮の葉が天を押し上げるように


悠々と揺らめく様



ree


その合間から


お天道様に向かって


凛とした立ち姿で


花を咲かせる荷花(蓮の花)。


蓮農家さんとのご縁をいただき


荷花茶(蓮茶)をつくりました。


ree

荷花茶といえば、


ベトナムの蓮茶が有名です。


早朝、蓮の花は「ポンッ」と音を立てて


花開きます。


花が咲く時間に蓮畑へ行くと


あたり一面は荷花の香りに包まれます。


ree

その中に茶葉をいれて


荷花の香りを薫香させます。


お茶は昨年中国から届き


大切にとっていた龍井茶を。



ree

荷花香。


荷花の香りは他の花にはない


独特な香気があります。


どこの世界にも属さないような


凛とした清涼感。


それでいて、気品があり


人の心を緩ませてくれる


風雅でやさしい甘さをまとっています。



鮮味と栗香のトーンが


落ち着いてしまっている龍井茶に


優美な香りをまとって

新たなお茶の命が吹き返しました。



ree


荷花


古来より多くの古人(いにしえびと)が


人間の世界と天上の世界の有り様を


この蓮の花に重ね


憧れと畏敬の念をもってきました。



荷花の香りを通じて


古人の心と通わせることができたように感じました。



ree


荷花は数日にわたって


閉じたり開いたりしながら


花の命を全うします。



夏も、もう終盤。


二十四節気はあと2週間もすれば


秋へと以降しはじめます。


皆様 どうぞ お健やかに


盛夏のひとときをお楽しみください




ree


Comments


bottom of page