top of page

茶禅茶道のお稽古 阿里山烏龍茶


いつも茶禅草堂のブログにお越し頂きありがとうございます。 認定講師の福岡です。




ree


お稽古に伺った日は

曇りの合間に時々日差しも見えるようなお天気でした。


その日の気候に合わせて

岩咲先生がお茶を選んでくださることもあり


お茶というのは自然のもので

私たちも自然の一部なのだということを

お稽古を通して意識するようになりました。




ree



「阿里山烏龍茶」


2020年の春茶なので

一年経過するとどんな変化があるのでしょう。


新茶のようなフレッシュ感は薄くなっていますが

その分落ち着きと静かな余韻が広がる味わいになっていました。


まるで

今日のお天気のようなおだやかさ。




ree


一年前はどんな味だったのだろうと思いノートをめくると

「立ち上る・余韻」

といった感想が書いてありました。


茶葉のベースとなる味わいがありながら

年月の変化を味わうというのは

中国茶ならではの愉しみなのではないかと思う学びでした。

ありがとうございました

-------------------------------------------------


【認定講師による初級講座】

講座詳細とお申込みはこちら ===>申し訳ありません、現在満席になっております。

 キャンセル待ちご希望の方は、「初級講座キャンセル待ち希望」と明記の上

chazen@cha-zen.com までお願いいたします。


また、岩咲ナオコ先生によるオンライン初級講座も

4月末頃ご案内が出来そうですので、その際はまたお知らせいたします。

詳細はこちら



Comments


bottom of page