top of page

茶禅草堂ブログ
一杯のお茶に心をこめる
天と地と人と
火と水と木と
お茶には
自然と人と時間が
調和する美しい世界があります
一杯のお茶のもたらす茶縁を通じて
あなたと語らう時間となりましたら幸いです
検索


オンラインで中国茶を学ぶ教室
(茶禅草堂茶室は海が目の前に見えるところにあります) 茶禅草堂教室のオンライン教室も 3年目を迎えました。 中国茶 初級課程は11期目を迎えます。 お陰様で全国、海外から受講くださり、 茶禅草堂で学んでくださった茶の縁が どんどん広がっています。...

浄心(岩咲ナオコ)
2023年9月16日読了時間: 2分


【明代の茶文化を知る 明代二大茶書 張源『茶録』・許次ショ『茶疏』 全訳注】
いつも茶禅草堂のブログを ご訪問くださいましてありがとうございます。 先日、敬愛する先生から一冊の茶書が届きました。 岩間真知子先生著 明代二大茶書訳注 明代二大茶書 張源『茶録』・許次ショ『茶疏』 全訳注 お茶の世界を深めていくと お茶の歴史についても触れてみたいと...

浄心(岩咲ナオコ)
2023年8月25日読了時間: 2分


9月より開講 茶禅草堂 京都教室
こんにちは いつも茶禅草堂のブログにお越しくださいましてありがとうございます。 茶禅草堂 京都教室がスタートします。 京町家をリノベーションした空間です。 風情を感じる静かな空間の中でお茶と向き合う時間をご一緒できましたら幸いです。...

浄心(岩咲ナオコ)
2023年8月4日読了時間: 1分


『夏越の養生茶会~雲のとどく 水のごとく~」@京都』のご案内】
京都にオープンした@yuzu.to.tsuki さまの オープニングイベントに寄せて、 お茶をふるまわせていただくことになりました。 時空を超えて 魂を解きひらく時間となりましたら 幸いです。 ====================== 私たちは時のめぐりとともに...

浄心(岩咲ナオコ)
2023年7月7日読了時間: 2分


茶学教養講座 人はなぜお茶を求めるのか?
茶禅草堂のブログにお越しくださいまして ありがとうございます。 茶禅草堂 岩咲ナオコです。 【人はなぜお茶を求めるのか?】 約1年かけて古来の茶の歴史を紐解きながら その問いについて考え学ぶ教室を開講してまいりました。 最終章は瀬戸内の島でお茶を分かち合い...

浄心(岩咲ナオコ)
2023年6月25日読了時間: 3分


唯一の蒸製緑茶 恩施玉露
こんにちは いつも茶禅草堂のブログを ご訪問くださいまして ありがとうございます。 立夏をすぎてから日本全国でも 茶の香りが漂いはじめました。 お茶愛好家にとっては最も幸せな季節です。 自然が育くむものは全て 自然の時間軸で動いていますから 人間時計にあわせてはくれません。...

浄心(岩咲ナオコ)
2023年5月27日読了時間: 2分


緑茶の王者 明前龍井茶が届きました
こんにちは いつも茶禅草堂をご訪問くださいまして 有難うございます。 今春も中国から たくさんの新茶が届けられました。 ブログでその一部を少しづつ ご紹介させていただきますね。 =============== 緑茶の王者 明前龍井茶が届きました...

浄心(岩咲ナオコ)
2023年5月12日読了時間: 2分


中国茶上級課程2期生が無事卒業されました
いつも茶禅草堂のブログに ご訪問くださいまして有難うございます。 清明から穀雨へ 陽のエネルギーはますます増してきました 今年の春は 瀬戸内をのぞむ茶禅草堂の茶室に 受講生の来島が続き、 賑やかな春となりました。 過日、中国茶上級課程の最終課程が...

浄心(岩咲ナオコ)
2023年4月25日読了時間: 2分


【癸卯茶事 春水流動のご案内】
いつも茶禅草堂のブログにご訪問くださいまして 誠に有難うございます。 本年の干支は、 新たなめぐりが始まるとされる 癸卯(みずのとう)。 木が芽生え始める啓蟄を前に このたび 京都池半様@ikehan.mantaro に お招きをいただき、茶事を開催させていた...

浄心(岩咲ナオコ)
2023年1月20日読了時間: 2分


2022年 有り難うございました
2022年も残すところ あとわずかとなりました。 過去3年間は 誰もが 試練を感じる日々でした。 ライフスタイルや 人生観さえも大きく変わった 数年間でした。 この世の中は無常であり、 だからこそ 何気ない暮らしが とても幸せなことだということも...

浄心(岩咲ナオコ)
2022年12月30日読了時間: 1分


【おもてなし茶会と島旅】
こんにちは いつも有難うございます。 茶禅草堂の岩咲ナオコです。 過日、2022年の中級講座を ご受講されている受講生が 最終講座「おもてなし茶会」に 周防大島にいらして 対面での講座を果たされました。 オンラインレッスンで 初級から中級へと学び...

浄心(岩咲ナオコ)
2022年12月6日読了時間: 2分


一心に祈りとともに 清寧茶会ご参加有難うございました。
『一 心』 その時その一瞬に心をこめる あふれかえった情報で 心があちこちに飛んでしまう日々に 時には心身の平静が大切になります。 少し足をとめてみる あえて時をとめてみる 「茶與禅 清寧茶会 慈今回帰」では 県内外より多くの方々が ご参加くださいましたこと、...

浄心(岩咲ナオコ)
2022年11月15日読了時間: 3分


画と茶 静かに満つる世界【宏二郎展 『観ずる円』✖︎茶会のご案内】
いつもご訪問ありがとうごいます。 茶禅草堂 岩咲ナオコです。 山海の側で暮らすようになって 自然こそが愛そのものに 満ち溢れていることを感じています。 こちらに移り住むことを意識しはじめてから 導かれるようなご縁をいただきました。 山口県岩国を拠点に活躍されている...

浄心(岩咲ナオコ)
2022年11月8日読了時間: 3分


【「洛神茶」という養生茶】
こんにちは いつもブログにご訪問くださいまして ありがとうございます。 岩咲ナオコです。 霜降に入り 秋の深さを日増しに感じますね。 あと少しで冬。 今年もあっという間に 月日が過ぎていくようです。 「お茶と薬膳のある暮らし方」講座では 薬膳のことだけではなく...

浄心(岩咲ナオコ)
2022年10月26日読了時間: 3分


心の扉をひらく 「香り」の魔法
こんにちは 茶禅草堂の岩咲ナオコです。 いつも茶禅草堂のブログに ご訪問くださいましてありがとうございます 10月より 茶禅草堂オンライン教室中国茶初級 9期が はじまっています。 全国各地から お茶の縁でつながった受講生の皆様 年代や人生の経験の違う人たちが...

浄心(岩咲ナオコ)
2022年10月20日読了時間: 3分


秋の深まりとともに 御茶会にむけて杉林渓蜜香烏龍茶とともに
こんにちは 茶禅草堂のブログにお立ち寄りいただき ありがとうござます。 茶禅草堂の岩咲ナオコです。 秋の深まりを感じています。 秋の瀬戸内は群青色に染まりはじめました。 今日はこの景色を眺めながら 台灣から届いたばかりの杉林渓蜜香烏龍茶を いただいています。...

浄心(岩咲ナオコ)
2022年10月12日読了時間: 2分


海に浮かぶ茶室於茶禅草堂 お茶と薬膳 リトリートの旅
いつも茶禅草堂のブログを ご訪問くださいまして ありがとうございます。 茶禅草堂の岩咲ナオコです。 秋の心地よい涼風が 感じられる時節となりました。 「自然」「空間」「時間」の調和を 大切にしてきた茶禅草堂は 瀬戸内海に浮かぶ島に 茶室をもうけています。...

浄心(岩咲ナオコ)
2022年10月5日読了時間: 3分


茶與禅 清寧茶會 のご案内
『慈今回帰』 今を慈しみ 自分に還る めまぐるしく変化する時の流れの中で そのエネルギーに翻弄されそうになった時 あえてその時間をとめてみる。 五感を研ぎ澄ませ 身体の声を聴く 感じるものに丁寧に触れてみる 漢陽寺様のご協力のもと 茶と禅の会を開かせていただく運びと...

浄心(岩咲ナオコ)
2022年9月27日読了時間: 2分
bottom of page