top of page

茶禅草堂ブログ
一杯のお茶に心をこめる
天と地と人と
火と水と木と
お茶には
自然と人と時間が
調和する美しい世界があります
一杯のお茶のもたらす茶縁を通じて
あなたと語らう時間となりましたら幸いです
検索


新たな学び『人はなぜお茶を求めるのか?』
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 今月から茶禅草堂で開講している教養講座 『人はなぜお茶を求めるのか? ~The secret of TEA story~』 に参加しています。 お茶を学んでいると...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2023年9月22日読了時間: 1分


オンラインで中国茶を学ぶ教室
(茶禅草堂茶室は海が目の前に見えるところにあります) 茶禅草堂教室のオンライン教室も 3年目を迎えました。 中国茶 初級課程は11期目を迎えます。 お陰様で全国、海外から受講くださり、 茶禅草堂で学んでくださった茶の縁が どんどん広がっています。...

岩咲ナオコ
2023年9月16日読了時間: 2分


認定教室初級講座④ 『心と身体に効く中国茶2』のご紹介
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 暑さはまだ続きますが、時折吹く風に秋の気配を感じ、 温かいお茶も美味しくいただける気がいたします。 9月から始まる認定教室初級講座4回目は 『心と身体に効く中国』をテーマに...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2023年9月1日読了時間: 3分


認定教室初級講座③ 『心と身体に効く中国茶』のご紹介
茶禅草堂のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。認定講師の服部と申します。 暦上では、「立秋」を過ぎましたが、実際は猛暑真っ盛りの暑さです。 前回のブログに引き続き、9月から始まる、認定教室初級講座のご紹介をさせていただきます。講座③は、お茶が、どのように作用するの...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
2023年8月22日読了時間: 2分


認定教室初級講座② 『五感で楽しむ中国茶』のご紹介
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 9月24日より開講いたします認定教室初級講座の2回目は、『五感で楽しむ中国茶』。 中国茶の魅力はなんといっても香り。 私も凍頂烏龍茶を初めて飲んだ時に、お茶とは思えぬ甘い香りに驚きました。...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2023年8月11日読了時間: 2分


9月より開講 茶禅草堂 京都教室
こんにちは いつも茶禅草堂のブログにお越しくださいましてありがとうございます。 茶禅草堂 京都教室がスタートします。 京町家をリノベーションした空間です。 風情を感じる静かな空間の中でお茶と向き合う時間をご一緒できましたら幸いです。...

岩咲ナオコ
2023年8月4日読了時間: 1分


認定教室初級講座1「これから楽しむ中国茶」のご紹介
茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございす。認定講師の服部と申します。 まえのブログ でご紹介しましたように、9月より茶禅草堂認定教室(東京)の秋期初級講座が始まります。 秋期講座開始の頃は、少しは秋めいているでしょうか。。...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
2023年7月28日読了時間: 3分


認定教室(東京)初級講座を9月より開講いたします
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 東京は連日の暑さで疲れ気味になることもありますが 身体の熱を冷ましてくれるお茶を選んだり 水出し茶をいただいて 夏のお茶時間も楽しみたいと思っています。...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2023年7月21日読了時間: 2分


東京認定教室 春期初級講座を終えて
茶禅草堂のブログにご訪問くださりありがとうございます。認定講師の服部と申します。 先月、認定教室での春期の初級講座が終わりました。 その頃はまだ、紫陽花が綺麗に咲いている頃でした。 わずか3週間ほどで、季節は様変わりしたようです。...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
2023年7月14日読了時間: 2分


茶学教養講座 人はなぜお茶を求めるのか?
茶禅草堂のブログにお越しくださいまして ありがとうございます。 茶禅草堂 岩咲ナオコです。 【人はなぜお茶を求めるのか?】 約1年かけて古来の茶の歴史を紐解きながら その問いについて考え学ぶ教室を開講してまいりました。 最終章は瀬戸内の島でお茶を分かち合い...

岩咲ナオコ
2023年6月25日読了時間: 3分


宝になるのが待ち遠しい 寿眉餅茶
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 白茶はあまり馴染みがないお茶かもしれませんが すっきりとした繊細な味わいが特徴です。 身体の熱を冷ましてくれる効果もあり 蒸し暑い夏にもぴったりなので 梅雨から夏にかけて...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2023年6月16日読了時間: 2分


認定教室 初級講座④「心と身体に効く中国茶 2」
茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の服部と申します。 前回に続き、5月28日の初級講座のことをご紹介させていただきます。 午後は、西洋医学の観点から、お茶がどのように健康に作用しているのか、お茶の成分などを理解をしていただきながら、お話を進めさ...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
2023年6月9日読了時間: 2分


認定教室 初級講座③「心と身体に効く中国茶1」
茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の服部と申します。 先週日曜日に、認定教室の初級講座を開講しました。この日は、「心と身体に効く中国茶」というタイトルで、午前中は東洋医学の観点から、午後は西洋医学の観点から、お茶の効能などをご紹介していきました...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
2023年6月2日読了時間: 2分


唯一の蒸製緑茶 恩施玉露
こんにちは いつも茶禅草堂のブログを ご訪問くださいまして ありがとうございます。 立夏をすぎてから日本全国でも 茶の香りが漂いはじめました。 お茶愛好家にとっては最も幸せな季節です。 自然が育くむものは全て 自然の時間軸で動いていますから 人間時計にあわせてはくれません。...

岩咲ナオコ
2023年5月27日読了時間: 2分


品格を感じる蒙頂甘露
いつも茶禅草堂のブログをご訪問くださいまして 有難うございます。 立夏をすぎて一気に気温が高くなりました。 愛茶人にとっては緑茶三昧の季節です。 数多く届いた緑茶の中でも最も品格を感じるのは 「蒙頂甘露」 四川省のお茶です。 標高1000mの茶山 蒙頂山...

岩咲ナオコ
2023年5月19日読了時間: 2分


緑茶の王者 明前龍井茶が届きました
こんにちは いつも茶禅草堂をご訪問くださいまして 有難うございます。 今春も中国から たくさんの新茶が届けられました。 ブログでその一部を少しづつ ご紹介させていただきますね。 =============== 緑茶の王者 明前龍井茶が届きました...

岩咲ナオコ
2023年5月12日読了時間: 2分


認定教室 初級講座②「五感で楽しむ中国茶」
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 4月から初級講座が始まりました。 前回のブログに続き、2回目の講座をご紹介させていただきます。 (1回目の様子はこちら) 2回目は『五感で楽しむ中国茶』。 中国茶を飲んだ時に 「美味しい!」...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2023年5月5日読了時間: 2分


認定教室 初級講座開講しました。「これから楽しむ中国茶」
茶禅草堂のブログにご訪問いただありがとうございます。認定講師の服部と申します。 先週日曜日より、茶禅草堂の東京認定教室初級講座がはじまりました。 午前中は、初級講座の初回「これから楽しむ中国茶」です。初回は、自己紹介からはじまります。...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
2023年4月28日読了時間: 2分


『闘茶会』を開催いたしました
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 3月26日に『闘茶会』を開催いたしました。 お茶をゆっくりと楽しむだけでなく 中国茶のことも知っていただきながら 味や香りをしっかりとらえることのできる ゲーム感覚で楽しめるお茶会です。...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2023年4月7日読了時間: 2分


【島の薬膳茶 =瀬戸内ローゼル洛神花茶=】
いつも有難うございます。 茶禅草堂の岩咲ナオコです。 このたび、瀬戸内ローゼル洛神花茶を プロデュースさせていただきましたので ご報告させていただきます。 調える暮らし。 島に住みはじめてから大きく変わったこと。 それは 「自然と対峙し、自然に委ねる」 という暮らし方...

岩咲ナオコ
2023年4月1日読了時間: 2分
bottom of page