top of page

茶禅草堂ブログ
一杯のお茶に心をこめる
天と地と人と
火と水と木と
お茶には
自然と人と時間が
調和する美しい世界があります
一杯のお茶のもたらす茶縁を通じて
あなたと語らう時間となりましたら幸いです
検索


【おもてなし茶会と島旅】
こんにちは いつも有難うございます。 茶禅草堂の岩咲ナオコです。 過日、2022年の中級講座を ご受講されている受講生が 最終講座「おもてなし茶会」に 周防大島にいらして 対面での講座を果たされました。 オンラインレッスンで 初級から中級へと学び...

岩咲ナオコ
2022年12月6日読了時間: 2分


認定教室初級講座 秋期終了しました。
茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。認定講師の服部と申します。 先週末に、薬師寺東京別院で開催しておりました、茶禅草堂認定教室の初級講座が終了しました。 初級の最終回は、実際にお茶を淹れていただきます。2人でひと組になっていただき、相手の方に淹れたお茶をお...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
2022年12月2日読了時間: 2分


一心に祈りとともに 清寧茶会ご参加有難うございました。
『一 心』 その時その一瞬に心をこめる あふれかえった情報で 心があちこちに飛んでしまう日々に 時には心身の平静が大切になります。 少し足をとめてみる あえて時をとめてみる 「茶與禅 清寧茶会 慈今回帰」では 県内外より多くの方々が ご参加くださいましたこと、...

岩咲ナオコ
2022年11月15日読了時間: 3分


画と茶 静かに満つる世界【宏二郎展 『観ずる円』✖︎茶会のご案内】
いつもご訪問ありがとうごいます。 茶禅草堂 岩咲ナオコです。 山海の側で暮らすようになって 自然こそが愛そのものに 満ち溢れていることを感じています。 こちらに移り住むことを意識しはじめてから 導かれるようなご縁をいただきました。 山口県岩国を拠点に活躍されている...

岩咲ナオコ
2022年11月8日読了時間: 3分


秋の深まりとともに 御茶会にむけて杉林渓蜜香烏龍茶とともに
こんにちは 茶禅草堂のブログにお立ち寄りいただき ありがとうござます。 茶禅草堂の岩咲ナオコです。 秋の深まりを感じています。 秋の瀬戸内は群青色に染まりはじめました。 今日はこの景色を眺めながら 台灣から届いたばかりの杉林渓蜜香烏龍茶を いただいています。...

岩咲ナオコ
2022年10月12日読了時間: 2分


茶與禅 清寧茶會 のご案内
『慈今回帰』 今を慈しみ 自分に還る めまぐるしく変化する時の流れの中で そのエネルギーに翻弄されそうになった時 あえてその時間をとめてみる。 五感を研ぎ澄ませ 身体の声を聴く 感じるものに丁寧に触れてみる 漢陽寺様のご協力のもと 茶と禅の会を開かせていただく運びと...

岩咲ナオコ
2022年9月27日読了時間: 2分


お茶を育んだ風景
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の吉井です。 お盆も過ぎ、まだまだ暑さ厳しい夏が続いておりますが みなさま、如何お過ごしでいらっしゃいますか? 体力も落ちてくるこの時期 じっかり、養生なさってくださいませ...

吉井 真奈美(茶禅草堂認定講師)
2022年8月20日読了時間: 2分


続篇 認定教室「夏のお茶会」
茶禅草堂のブログにお越しいただきありがとうございます。認定講師の服部と申します。 前々回のブログに引き続き、7月9日に開催しましたお茶会の様子をご紹介させていただきます。 先にご紹介しました通り、茶席は2席ご準備させていただきました。 2席目...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
2022年7月22日読了時間: 2分


認定教室「夏のお茶会」を開催しました。
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 7月9日に、茶禅草堂認定教室主催「夏のお茶会」を開催いたしました。 この日は陽射しはあるものの、心地よく風も吹く爽やかさもありましたが、 薬師寺東京別院までの道のりを歩いてこられた皆様に...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2022年7月15日読了時間: 3分


待ち望んでいた春が来ました。 碧螺春
茶禅草堂のブログにご訪問くださりありがとうございます。認定講師の服部と申します。 暑い日々が続いております。季節はすっかり夏なのですが、待ち望んでいた春が届きました。 長引いた上海のロックダウンでしたが、岩咲先生のご尽力で、今年も美しい中国緑茶、そして黄茶を私たちもいただく...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
2022年7月9日読了時間: 1分


認定教室(東京) 初級講座⑤「中国茶を淹れてみよう」
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 6月26日(日)は、 4月から開講しました春期初級講座の最終回でした。 あっという間の3か月でしたが 受講生の皆さまが毎回お茶を楽しみになさってくださることが、...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2022年7月1日読了時間: 2分


夏のお茶会 ご質問にお答えします
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 7月9日(土)に認定教室主催「夏のお茶会」を開催いたします。 詳細はこちら 中国茶のお茶会というと、どんなイメージをお持ちでしょうか? これまでお茶会を開催してきた中で...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2022年6月28日読了時間: 2分


夏の茶薬膳 於瀬戸内の茶室
こんにちは 茶禅草堂の岩咲ナオコです いつもご訪問いただきまして 誠に有難うございます。 6月6日 二十四節気は芒種にはいり いよいよ田植えの季節を迎えました。 自然とともに暮らしていると 二十四節気通りに自然界が 巡っていることを間近で感じます。...

岩咲ナオコ
2022年6月10日読了時間: 2分


認定教室(東京) 初級講座④「心と身体に効く中国茶②」
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 5月22日(日)に開講しました初級講座「心と身体に効く中国茶」。 前回のブログに引き続き、4回目の講座の様子をご案内いたします。 (初級講座3回目の様子はこちら) 「お茶が体にいい」...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2022年6月3日読了時間: 2分


認定教室(東京) 初級講座③「心と身体に効く中国茶①」
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただき有難うござます。認定講師の服部と申します。 5月22日(日)に、午前と午後で、初級講座の第3回目と第4回目の講座を開講しました。 内容のタイトルは、どちらの講座ともに「心と身体に効く中国茶」。...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
2022年5月27日読了時間: 2分


認定教室 夏のお茶会のご案内
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の福岡です。 4月から1年ぶりに初級講座が始まり 美味しいお茶で笑顔になる そんな楽しい時間を共有できていることを とても嬉しく思います。 受講生の皆さまは 対面での講座がご希望の方ばかりでした。...

福岡 明代 (茶禅草堂認定講師)
2022年5月20日読了時間: 2分


認定教室(東京) 初級講座①を開講しました。
いつも茶禅草堂のブログにご訪問いただきありがとうございます。 認定講師の服部と申します。 4月24日(日)に1年ぶりの認定教室を開講いたしました。場所は、今回も五反田の薬師寺東京別院をお借りいたしました。 講座①は「これから楽しむ中国茶」というタイトルです。...

服部 貴子 (茶禅草堂認定講師)
2022年4月29日読了時間: 2分


【「精舎茶會 ーわくら葉の茶ー」のご案内】
こんにちは いつも茶禅草堂のブログにご訪問くださいまして 真に有難うございます。 来月からいよいよ夏の季節を迎えます。 より一層、陽のエネルギーが高まり これまで「陽」の気を求めていた私達も 夏の佳境にさしかかると、 身体もいささか応えてきます。...

岩咲ナオコ
2022年4月15日読了時間: 3分


中国茶オンラインレッスン 島でリトリート「おもてなし茶会」講座
こんにちは。 いつも茶禅草堂のブログにご訪問ださいまして 誠に有難うございます。 桜満開の季節。 このたび、中級コースの受講生を海の見える茶室にお迎えし 中級コースの最終回 「おもてなし茶会」講座を開講しました。 コロナ渦ではじまった茶禅草堂のオンライン教室。...

岩咲ナオコ
2022年4月8日読了時間: 3分
bottom of page